HOME ページ選択 吉田ルートの山小屋冨士山小御嶽神社宿泊料金一覧予約状況一覧

文字サイズ

標準特大
LastUpdate 2016/04/28

五合目(2,305m) 冨士山大社小御嶽神社

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

営業期間 神社例年正月三が日・4~11月
2017年不明
食堂売店例年4~11月
宿泊例年7月~9月第一週
営業時間売店[7・8月] 6:30~18:00
[4~11月] ~17:00
宿泊収容人数個室有り30名
宿泊予約TEL:0555-72-1475 (受付時間[7・8月] 6:30~19:00)
チェックインIN~18:00
消灯21:00~21:30ごろ
OUT
トイレ使用料[宿泊客・食堂売店利用者] 無料/[一般] 100円
その他 AED有(自動体外式除細動器)
※当サイトは山小屋とは無関係な個人が運営しており、上記情報は各山小屋の公式サイトや直接問い合わせするなどで得たその時点における情報であり、内容について一切保証・補償は出来ません。※営業期間、営業時間などは目安であり、天候、曜日、時期などにより変更される場合があります。

冨士山大社小御嶽(ふじさんたいしゃこみたけ)神社概要

※写真は許可を得て撮影・掲載しています。値段などは撮影時から変更されている可能性があります。

第六十一代朱雀天皇(すざくてんのう)の御世、承平7年(937年)創建の歴史あるお社です。磐長姫命(いわながひめのみこと)・桜大刀自命・苔虫命を御祭神として祭っています。磐長姫命は、木花咲耶姫(このはなさくやびめ)のお姉さんにあたります。
1月1日には歳旦祭、7月1日には開山祭、8月17日には例大祭が執り行なわれます。

『富士山みはらし』と『こみたけ売店』の間の小道を入って行くとあります。

▲TOP

売店・食堂

お守りなどを販売している社殿の他、奥には食堂や売店もあり、ちょっと目立たない場所にあるために比較的空いている穴場になっていると思います。

▲TOP

宿泊

登山シーズンは、宿泊も受けています。宮司さんにお話を伺ったところ、団体客と泊まり合わせなければ、シーズン中でもゆったり過ごせるそうです。

豚肉を使わない(鶏肉は使用)お食事や、宿泊するお部屋・トイレのキレイさなどは5合目で一番だとおっしゃっていました。なお、他の山小屋も同様ですが入浴設備はありませんのでご注意ください。

▲TOP

日の出展望台

境内の奥に日の出展望台があり、ここから日の出を見ることが出来ます。なお、富士スバルライン五合目は富士山の北側斜面にあるので、ご来光が見られるのは太陽が北寄りに昇る時期に限られます。 9月を過ぎると、日の出の方角に木の枝が少し掛かって見難いかも知れません。(※注意:双眼鏡で太陽を見ると失明の恐れがありますので気をつけましょう)

▲TOP